カテゴリ:行事

1年間の成長

先週の学期始め、各学年の発育測定が行われました。この1年間の最後に、辻っ子たちはどれだけ成長したのか気になって仕方ない様子でした。ほんの数年前までは座高も測定していましたが、今では測定項目に入っていません。お家の方は懐かしくも、少し苦手な項目だったのではないでしょうか。さて、発育測定と言っても、ただ身長体重を測定するのではなく、成長や健康についての学習も行っています。今回、5・6年生は「身長はな...»続きを読む

  • 2025年01月14日 16:57

3学期 始業式

いよいよ3学期がスタートしました。冬休みを終え、久しぶりに友達と笑顔で話す姿が印象的でした。しかし始業式がはじまると、みんな意識が変わり、きちんとした姿勢でお話を聞くことができていました。辻っ子みんなでいいスタートが切れましたね!今年度も残りが3ヵ月!悔いが残らないように楽しく過ごし、次のステップへ進んでいけるといいですね!3学期も笑顔で元気に登校してください! »続きを読む

  • 2025年01月07日 17:06

校内書きぞめ競書会(6年)

お正月と言えば「書きぞめ」ですが、2学期から練習に取り組んできました「書きぞめ」の成果を試す、校内書きぞめ競書会が辻小で先頭を切って、本日6年生が取り組みました!6年生の書く文字は「強い決意」です。卒業に向けて、中学校に向けて、6年生にとってピッタリの文字ですが、とても難しく一文字一文字でなく、一画一画と真剣に書き進めていました。誰一人おしゃべりをすることなく、静まり返った会場で真剣に取り組んで...»続きを読む

  • 2025年01月07日 14:33

2学期終業式

いよいよ2学期最終日です。運動会や音楽会、遠足や社会科見学など、たくさんのことを経て一回りも二回りも成長した辻っ子の姿を見ることができました。校長先生からも「2学期は全員がよく頑張りました。はなまるです。」と褒めていただきました。3年生と4年生の児童代表は、2学期頑張ったことを堂々と発表することができました。3学期のスタートは1/7(火)です。また笑顔で会えるよう、楽しい冬休みを送ってください!...»続きを読む

  • 2024年12月24日 15:43

表彰朝会

表彰朝会が行われ、賞状を受け取った児童がたくさんいました。クラスの子達も一人ひとりに拍手をおくり、頑張りを認められる温かい雰囲気が流れて、素敵な時間となりました。3学期も辻っ子の頑張りをたくさん見せてくださいね! »続きを読む

  • 2024年12月24日 15:15

5校合同ふれあいコンサート開催!

12/21(土)午後、本校体育館で「5校合同ふれあいコンサート」が開催されました。このコンサートは、10年以上も続く、辻小と辻南小の金管バンド、南浦和中と内谷中の吹奏楽部、浦和南高の音楽部と吹奏楽部が参加する辻地区の伝統行事と言っても過言ではありません。育成会の皆様のご協力のもと、毎年盛大に開催されています。コロナ禍では規模を縮小するなど工夫して行っていましたが、昨年度より制限なしの開催、今年度...»続きを読む

  • 2024年12月24日 12:53

6年サッカー大会!

12/11(水)、6年生の校内サッカー大会が行われました!今回は「クラスが学年が互いに協力し合い、互いに認め合い、卒業に向けてより絆を深める」ことを目的に、男女混合チームによる新しい形のサッカー大会を実施しました。日頃の体育で培った成果を発揮し、男女が相手を尊重し合いながら、どのクラスもチームワーク良く、応援し合いながら実施できました!6年生の辻っ子は大会が終わった後、とても清々しい表情で、充実...»続きを読む

  • 2024年12月12日 12:26

3年生 くわいのかわむき

3年生が給食で出るくわいのかわむきをしました。あまりなじみのない食べ物だったので、子ども達も興味津々!どうやって剥くのかとてもウキウキしていました。栄養士の先生に剥き方を教わり、いざ挑戦!はじめは薄皮が分からず戸惑っていたものの、コツをつかんだら上手に剥くことができました。自分達が剥いたくわいを給食で食べてみて、「いつもよりおいしく感じる!」と話す子もいました。栄養士の先生にも「ありがとう。」と...»続きを読む

  • 2024年12月05日 18:30

4年生 福祉体験

34名もの、地域や保護者の方々にお越しいただき4年生が福祉体験を行いました。「車いすコース」・「白杖・アイマスクコース」・「高齢者疑似体験コース」の3つのコースに分かれて体験学習を行いました。どんなことが大変になるのかを理解することができました。またペアでそれぞれのコースを回り、支える役割も体験しました。自分がどのようなことをしていけばよいか考えることができました。地域を支える人材を育成するため...»続きを読む

  • 2024年11月28日 17:37

4年生 ゴミスクール

東部清掃事務所の方々にお越しいただき、4年生がゴミスクールを行いました。ごみの種類やごみ収集車のことについて説明していただき、メモをしながら聞くことができました。お話の中では2人1組で1日に1300件も回っている事実を知り、特に驚いていました。環境問題のことを考えると、今後もごみを減らしていきたいというお話を聞き、自分達にはどのようなことができるのか考えるきっかけとなりました。 »続きを読む

  • 2024年11月26日 19:43

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索