カテゴリ: 行事
心地よい風が吹く中、わくわくしながら1年生が通学路探検に行きました。校長先生からの「いってらっしゃい!」の言葉に、元気よく「いってきます!」と答え、やる気は十分!自分達が毎日通る道にはどんなものがあるのか確かめました。普段からよく行く店を見ると、お友達に教えてあげていました。また、安全を守る標識を見ると、「へえ!」と話していました。これからもたくさんのことに興味をもち、地域に詳しくなってください...»続きを読む
- 2025年05月27日 17:06
カテゴリ: 行事
2年生が春のまちたんけんに行きました。自分達が暮らす地域にはどんなお店があるのだろう?ウキウキしながらまちたんけんに行きました。スーパーの野菜が安い!薬局には薬以外の物が売ってたよ!幼稚園なつかしいなあ!たくさんの発見をして子ども達はルンルンで学校に戻ってきました。見つけたことをきちんとまとめて、秋のまちたんけんにつなげていけるといいですね。 »続きを読む
- 2025年05月27日 16:56
カテゴリ: 給食
5月19日(月) ★食育の日~山口県の郷土料理~ 麦ごはん(てづくりおかかふりかけ) チキンチキンごぼう 大平 牛乳 5月20日(火) 春野菜のスパゲティ じゃがいもの甘辛揚げ 海藻サラダ 牛乳 5月21日(水) はちみつパン しろはなまめのシチュー 豆苗サラダ 牛乳 ...»続きを読む
- 2025年05月23日 14:08
カテゴリ: 行事
5月20日(火)辻南小学校にて向日葵(スマイル)委員会が実施されました。向日葵委員会とは、南浦和中学校区の小学校、中学校の児童生徒が集まり、いじめ撲滅に向けた取り組みを考える会です。本日は、第一回目として自己紹介とスローガン決めを行いました。中学生が中心となり温かい雰囲気を作ってくれ、会に参加する全員が真剣に考えていました。 »続きを読む
- 2025年05月22日 19:41
カテゴリ: 給食
5月12日(月) ソイ丼(麦ごはん) じゃがいもと新じゃがいもの土佐和え なめこ汁 牛乳 5月13日(火) 麦ごはん 茎わかめの佃煮 カツオの新玉ねぎソースかけ 白玉団子汁 牛乳 5月14日(水) カレーうどん 高知のいも天 おひたし 牛乳 5月15日(木) ...»続きを読む
- 2025年05月16日 14:55
カテゴリ: 行事
3年生のリコーダー教室がありました。はじめてのリコーダー!講師の方のすてきな演奏をきいて楽しんだり、自分達で実際にふいて楽しんだりと、とてもすばらしい時間となりました。 »続きを読む
- 2025年05月13日 18:51
カテゴリ: 行事
快晴の中、体育朝会を行いました。時間ぴったりで始められて、辻っ子のみんなは気合十分!今日は、体育の授業でつかう動作を全校で確認しました。前の先生達や運動委員会のみんなの動きを真似して、みんな上手に行うことができました!辻っ子体操もみんなでがんばりました。今日教わったことを大切に、これからの体育の授業も安全に楽しんでくださいね! »続きを読む
- 2025年05月13日 18:09
カテゴリ: 行事
1年生だけで辻小学校を探検してきました!2年生に教えてもらった辻小学校を、自分達だけで回れることをとても嬉しく感じ、みんな目がキラキラ輝いていました。4年生の教室の前には、大きな夏みかんが置いてありました。5年生の教室の前にはたくさんの「メダカ」がいました。どんなお勉強で使うんだろう?と興味津々!これからの学習が楽しみになりました。普段はなかなか入れない特別教室にも入ることができて、満足すること...»続きを読む
- 2025年05月12日 20:18
カテゴリ: 学校の様子
5月9日(金)今年度初の辻っ子タイムがありました。 6年生は1・2年生を迎えに行き、やさしく声をかける姿が見られました。 はじめての辻っ子タイムで、最初は緊張していましたが、 みんなで意見を出し合ってグループ名の候補を考えることができました。 これから1~6年生でする遊びが楽しみですね! »続きを読む
- 2025年05月09日 19:21
カテゴリ: 給食
5月7日(水) ★こどもの日献立 五目おこわ さわらねぎ味噌焼き すまし汁 柏餅 牛乳 5月8日(木) 子どもパン キャベツたっぷりメンチカツ 野菜のスープ煮 グリーンサラダ 牛乳 5月9日(金) 麦ごはん 麻婆豆腐 春の香り春雨サラダ 牛乳 »続きを読む
- 2025年05月09日 13:44