カテゴリ:行事

1学期始業式

入学式の前に始業式を行いました。久々の体育館での実施。新しい学年になった辻っ子のみんなは何組なのか、どんな友達がいるのか、担任の先生は誰なのかドッキドキ!しかし、久々に友達と会えてとても嬉しそうでした。式中はきちんとした姿勢で話を聞くことができました。担任の先生紹介のときには大いに盛り上がり、この1年間よろしくお願いします!という思いを伝えることができました。どんな1年になるかな?楽しく過ごして...»続きを読む

  • 2025年04月11日 22:35

令和7年度 入学式

辻小学校に新しい1年生が仲間入りしました。保護者の方に見守られながら、笑顔いっぱいで入学式を迎えた1年生!一人ひとりが希望に満ち溢れていてキラキラ輝いていました。その後の学級指導でも新しい友達や新しい担任の先生と楽しく過ごし、「学校が楽しみ!」といった声も聞こえてきました。これからの6年間、辻小学校での生活を楽しんでくださいね!辻小学校へようこそ!新たな辻っ子の仲間を大歓迎します! »続きを読む

  • 2025年04月10日 21:15

修了式

1年間の総まとめの修了式を行いました。1年生と5年生の児童からは1年間頑張ったことについてのお話がありました。代表児童だけでなく、辻っ子の全員が成長することができた1年になったと感じています。校長先生からもまとめのお話があり、次の学年へ向けての意欲が高まりました。さあ、1つ学年が上がります!来年度も元気いっぱい、笑顔いっぱいの辻っ子で学校に来てくださいね!4月8日に待ってます! »続きを読む

  • 2025年03月27日 08:39

お別れ式・第57回卒業証書授与式

桜のつぼみが膨らみ始めた温かな陽気の中、6年生が辻小学校から旅立っていきました。在校生との最後の時である「お別れ式」では、卒業生から辻小学校の良さを繋いでいってほしいというスピーチがありました。バトンを受け継いだ在校生はさらに良い辻小学校になるように、来年度も頑張っていきましょうね!その後は「卒業証書授与式」を行いました。「旅立ちの日に」や「校歌」では、別れを惜しみ泣いてしまう児童もいました。し...»続きを読む

  • 2025年03月24日 15:48

3学期表彰朝会

2月と3月の2回に渡り、3学期の表彰朝会を行いました。今までの頑張りを全校に認めてもらい、褒めてもらいました。各クラスから拍手の音が聞こえ、温かな雰囲気が伝わってきました。また来年度も辻っ子の皆さんの頑張りを期待していますね。 »続きを読む

  • 2025年03月24日 15:27

感謝の会

「感謝の会」を行い、辻小学校での成長を保護者の方に見ていただきました。社会グループや体育グループ等に分かれ、辻小学校で学んだことを発表しました。クイズや動画を楽しみ、体育のスゴ技には歓声もあがりました。最後には歌のプレゼントで「ぼくらまた」を合唱しました。今までの感謝を伝えられたかな?卒業まで残り数日。辻小学校での日々を楽しみ尽くしてくださいね! »続きを読む

  • 2025年03月05日 18:36

6年生を送る会

辻っ子グループに分かれ、1年間お世話になった6年生へ感謝の気持ちを表す「6年生を送る会」を行いました。各グループで新聞じゃんけんやへびじゃんけん等をして楽しみました。もうすぐお別れの6年生も楽しそうに参加していて、1年間のいい思い出ができたことが伝わりました。最後は1年生から6年生へペンダントのプレゼントがありました。ペンダントは1~5年生が心を込めて作りました。これからも大切にして、大きくなっ...»続きを読む

  • 2025年03月05日 18:18

1年生 冬の公園たんけん

鉢の木公園に行ってきました!冬の自然を探しながら仲良く遊びました。それぞれの季節の良さが見つかったかな?春になるのが待ち遠しいですね! »続きを読む

  • 2025年02月28日 18:55

ダンスクラブ発表会

体育館でダンスクラブが発表会を行いました。自分達が「これを踊りたい!」と選んだ曲を披露しました。流行しているTWICEやILLITの曲で体育館は大盛り上がり!自然と手拍子も巻き起こりました!最後の曲がROSEの「APT.」。クラブの全員で踊り、観客も振付を楽しんでいました。クラブの集大成を見せることができてよかったですね! »続きを読む

  • 2025年02月28日 18:43

3年生 昔の道具体験

地域の皆さん、お手伝いの保護者の皆さんにお越しいただき、3年生が昔の道具体験を行いました。火起こしや蚊帳、洗濯板を用いた洗濯等を体験し、国語や社会での学びを深めることができました。楽しみながらも昔の人々の生活に思いを馳せ、一生懸命一つ一つの体験をしました。「昔の人は大変だったんだなあ。」や「今はいろいろなことが便利になったけど、昔の良さも学べた。」と感想を話す児童もいました。3年生にとって貴重な...»続きを読む

  • 2025年02月26日 17:35

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索