カテゴリ: 学校の様子
6月26日(木)にお話朝会がありました。 校長先生からは誰もが平等に与えられている「時間」の話がありました。 あたえられた限られた時間で何をするかが大切ということが分かりましたね。また、学校生活の中ではクラスのみんなで活動する時間があります。そんな「みんなの時間」を大切にして、生活していきましょう。 また7月の生活目標は「落ち着いて学習に取り組もう」です。1学期の最...»続きを読む
- 2025年06月26日 17:47
カテゴリ: 行事
6月20日(金)租税教室がありました。 税理士の講師の先生に来ていただき、社会科で学習した税金について詳しく教えていただきました。 税金の種類について、「ゴルフをするだけで税金がかかるのか!」と驚いていました。 公園や図書館、辻っ子のみんなが通っているこの辻小も税金で作られていることを知りました。このことから、わたしたちの生活は税金によって支えられていることに気付く...»続きを読む
- 2025年06月20日 19:41
給食6月16日~20日 地場産物強化ウィークを実施しました。
カテゴリ: 給食
6月16日(月) 白飯 彩の国納豆 うま塩肉じゃが 即席漬け 牛乳 6月17日(火) トマトとヨロ研ズッキーニのスパゲッティ じゃがいもの香草風味 小松菜サラダ 牛乳 6月18日(水) 白飯 豆腐とひき肉の煮込み 秩父こんにゃくサラダ 牛乳 6月19日(木) ...»続きを読む
- 2025年06月20日 17:36
カテゴリ: 学校の様子
6月19日(木)放課後に教職員の研修全体会がありました。 「自ら課題を見出し関わり合いの中で考えを深め豊かに表現できる児童の育成」を研究主題として、効果的な手立て等について話し合いました。 »続きを読む
- 2025年06月19日 18:03
カテゴリ: 学校の様子
6月17日(火)体育朝会がありました。 辻小では先週からプールの学習がはじまっています。水着や体育に着替える際に気を付けることについて奥山先生からお話がありました。 人にはプライベートゾーンというものがあります。プライベートゾーンは勝手に見せたり、触らせたりさせてはいけない場所です。自分の身体を守り、周りの人も大事にできるように、体の距離と心の距離を意識して生活することが大切...»続きを読む
- 2025年06月17日 17:30
カテゴリ: 行事
6月13日(金)辻南小との親善バスケットボール大会がありました。今年度は辻小学校が会場でした。今年度のバスケットボール大会には、スペシャルゲストが来てくださり、かっこいいパフォーマンスを披露してくださいました。スペシャルゲストが来てくれたこと、とても嬉しかったですね! 試合では、どのクラスも本気のプレイ、本気の応援でした。辻小も辻南小も今日のために一生懸命練習してきたのが伝わりました。...»続きを読む
- 2025年06月13日 19:26
カテゴリ: 給食
6月9日(月) ごはん 油麩の卵とじ のりず和え 牛乳 6月10日(火) ★入梅献立 枝豆ごはん チキンの梅ソースかけ 沢煮椀 牛乳 6月11日(水) パインパン ポークビーンズ パリパリサラダ 牛乳 6月12日(木) ★和菓子の日献立 ごはん 豚肉の角煮...»続きを読む
- 2025年06月13日 15:02
カテゴリ: 行事
6月12日(木)プール開きの式がありました。 6年生が代表として参加しました。今年度が辻小での最後のプールの学習です。6年生の各クラス代表1名が、プールの学習で、できるようになりたい泳ぎなど、目標を発表しました。 また、辻っ子の全員がプールの学習を安全に、事故なく行うことができるよう、プールを清めました。 辻っ子のみなさん、安全に気を付けながら、プールの学習を楽しん...»続きを読む
- 2025年06月12日 17:10
カテゴリ: 行事
青少年宇宙科学館に行ってきました。プラネタリウムで学んだことを理科の学習で生かしていきましょう。サイエンスショーでは空気の実験を見させていただきました。楽しく学べた1日になりましたね。 »続きを読む
- 2025年06月12日 16:43
カテゴリ: 学校の様子
6月10日(火)音楽朝会がありました。6月の今月の歌は5月と同じ「歌えバンバン」です。今回の朝会では、辻っ子全員で音の重なりを意識して歌いました。1,2、3年生の明るい歌声と、4年生のパワフルな歌声、5,6年生のやさしい歌声が重なってとても素敵な合唱でした。一人ひとりの歌声が重なるとこんなにきれいな合唱になるのかと感動しました。 また、辻っ子のみんなの素敵な合唱を聴けるのが楽しみです!...»続きを読む
- 2025年06月10日 12:19