カテゴリ: 行事
6年生は合唱「HEIWAの鐘」、合奏「麒麟がくる」の演奏をしました。 合唱は2部合唱で美しい歌声が響きました。未来の平和を願う気持ちが込められていました。 大河ドラマ「麒麟がくる」のメインテーマの合奏では、息ぴったりリズムを合わせ、迫力のある演奏ができました。歴史を学んでいる6年生にとっても思い出に残る曲となりました。 小学校最後の音楽会、思わず涙してしまうほど素晴...»続きを読む
- 2025年11月08日 12:55
カテゴリ: 給食
11月4日(火) ★かみかみ献立 麦ごはん 茎わかめの佃煮 牛乳 たこぺったん かみかみごぼうサラダ 11月5日(水) ★ツールドフランスさいたまクリテリウム給食~フランス料理~ ターメリックライス 牛乳 鶏肉のフリカッセ マセドアンサラダ オレンジティーゼリー 11月7日(金) ★かがやくひとみ♪音楽会 ...»続きを読む
- 2025年11月07日 15:40
カテゴリ: 行事、児童の様子、学年の様子
1年生がドングリや落ち葉等、秋の物を探しに鉢の木公園へ行きました。公園に着いてびっくり!「葉っぱの色がちがーう!」「小さいドングリもあるんだー!」。たくさんの発見をして楽しみながら、秋らしい物を見つけて拾うことができました。一通り終わったら、せっかく公園に来たので、お友達と楽しく遊びました。外で体を動かすのにぴったりな季節になったので、みんな思いっきり体を動かしました。違うクラスの子とも仲良くな...»続きを読む
- 2025年11月06日 17:17
カテゴリ: 行事、児童の様子、学年の様子
2年生が生活科「みんなでつかうまちのしせつ」の学習で、武蔵浦和図書館へ行きました。図書館の中を見学し、本の貸し出しの仕方や検索の仕方、0歳からカードが作れること等、様々なお話を伺いました。事前に考えたこともインタビューすることができ、たくさんのことを学ぶことができました。「学校のブックスランドより大きい!」や「図書館の秘密をたくさん知れた!」といった感想が聞こえ、子ども達にとって大満足の一日にな...»続きを読む
- 2025年11月06日 17:01
カテゴリ: 学校の様子
11月4日(火)音楽朝会がありました。 音楽会は今週の金曜日と土曜日に行われます。当日に向けて鑑賞マナーを確認しました。 演奏前や後の拍手をすることや、演奏している間は静かに聞くことが大切だと教わりました。 これまで音楽会に向けて一生懸命練習してきた辻っ子のみなさんの演奏をお互いにマナーを守って聴き、素敵な音楽会にしましょう! &n...»続きを読む
- 2025年11月06日 16:22
カテゴリ: 学校の様子、児童の様子
10/30(木)朝、辻っ子タイムがあり、1組グループが外遊びを楽しみました!6年生の大リーダーが計画した遊びを各グループの1年生から6年生までの辻っ子が一緒に遊びます。そのため、ドッヂボールでは低学年に投げる機会を譲る高学年の姿が見られ、辻っ子の仲のよさや優しさ、思いやりが見られました。辻っ子の日頃の優しさは、こんなところからも育まれているのだと感じることができました。これからの辻っ子の成長が楽...»続きを読む
- 2025年11月02日 12:19
カテゴリ: 地域紹介
11/19(日)南部地区社会福祉協議会辻支部の主催で、第6回辻社協ウォークラリー大会が開催されました!毎年開催され、今回で6回目の実施となりました。3人1組となり、配られた地図を見ながら、辻地区を回ります。配られた地図には地図記号が描かれ、地図記号を参考にコースを辿ります。チェックポイントごとに企画が用意されていて、楽しみながら参加することができ、最後にはポイントの高いチームへトロフィーが渡され...»続きを読む
- 2025年11月02日 12:03
カテゴリ: 行事、児童の様子、学年の様子
10月31日(金)3年生は校外学習に行ってきました。場所は鉄道博物館と民家園です。鉄道博物館では、鉄道が朝から夜までどのように働いてくれているのかを学んだり、鉄道の歴史を知ったりすることができました。民家園では、昔の家や道具に興味を持ち、お話から多くのことを学んだり、体験を通して昔の人たちの知恵のつまった道具の進化のすばらしさを感じたりすることができました。あいさつも積極的にし、マナーを守って...»続きを読む
- 2025年10月31日 18:21
カテゴリ: 給食
10月28日(火) 和風つけめん 牛乳 ごぼうと豆の甘辛揚げ うま塩キャベツ 10月29日(水) 五目ごはん 牛乳 サバのピリ辛焼き 沢煮椀 10月30日(木) ★ハロウィン献立🎃 黒パン 牛乳 かぼちゃのミートパイ えびとトマトのドラキュラスープ ほうれん草サラダ ...»続きを読む
- 2025年10月31日 14:54
カテゴリ: 行事
10月30日(木)つぼみの日で、辻小の6年生は南浦和中学校と内谷中学校に、授業の様子などの見学に行きました。 中学校の授業を見て、「なんだかむずかしそう」と少し不安に思う反面、「柔道楽しそうだな」「自分も勉強がんばろう」と期待を膨らませている様子も見られました。 あいさつを積極的にし、マナーを守って中学校の見学ができていました。 約半年後には中学生になります。残りの...»続きを読む
- 2025年10月30日 18:48









