3年生 クラブ見学

来年度のクラブ選択に向け、3年生がクラブ見学をしました。辻小学校にはどんなクラブがあるのかみんなウキウキ!グループで楽しみながら回ることができました。上級生も温かく迎えてくれ、クラブの楽しさを伝えてくれました。3年生に感想を聞いたところ、来年入りたいクラブが見つかった子も多かったです。来年度の辻小学校での生活も楽しみですね! »続きを読む

  • 2025年02月12日 19:42

6年生 室町文化体験

2月12日(水)1から3時間目にかけて室町文化体験として生け花を体験しました。花や葉のバランスや向き、空間などを考えて生けることで、感謝の気持ちやおもてなしの心を形にしていきます。生け花で学んだ感謝の気持ちやおもてなしの心を3月に行われる感謝の会に活かしたいと感想を発表していました。 »続きを読む

  • 2025年02月12日 19:38

避難訓練

寒い中ではありましたが、避難訓練を行いました。今回は予告無しの避難訓練!突然の地震や火事に備えて、自分だけでなく周りのことを考えて行動することができるか訓練しました。校舎内にいた児童は近くの教室へ、校庭にいた児童は校庭の真ん中へ、「お・か・し・も・ち」の約束を守りながらきちんと行動することができました。これからもいつ来るかわからない災害に備え、身を守る行動をしていきましょう。 »続きを読む

  • 2025年02月10日 19:25

金管バンド ミニコンサート

金管バンドのミニコンサートを体育館で行いました。新入部員の募集も兼ねて、楽器の紹介をたくさんしてくれました。音楽の授業ではなかなか見ることのできない楽器を使って、人気曲を演奏してくれたので大盛り上がり!盛り上がりすぎて、合奏は来週に持ち越しになってしまいましたが、辻っ子の楽しみが増えました!また来週も楽しみにしていますね! »続きを読む

  • 2025年02月10日 18:55

給食 2月3日~7日

2月3日(月)  ★節分献立

2月3日(月)  ★節分献立 イワシのかば焼き丼(麦ごはん) 味噌けんちん汁 きなこ大豆 牛乳   2月4日(火) 麦ごはん レモンガーリックチキン ミソスープ 中華サラダ 牛乳   2月5日(水) 鶏ごぼうご飯 キンムロアジの照焼 こめこめんサラダ 牛乳   2月6日(木)★...»続きを読む

  • 2025年02月07日 14:46

4年生 オーボエ教室

特別ゲストをお招きし、オーボエ教室を行いました。オーボエだけでなく、ピアノやフルートの演奏も聴くことができ、4年生も興味津々!素敵な音色に心が温かくなりました。1月の今月の歌の「トゥモロー」を楽器に合わせて歌うことになり、みんなびっくり!辻っ子のみんなのために練習してくれたというサプライズに嬉しさを感じながら、素敵な音色で歌うことができました。1つの演奏にたくさんの練習が必要だということを教えて...»続きを読む

  • 2025年02月05日 19:29

向日葵(スマイル)委員会

1月31日に辻南小学校で向日葵(スマイル)委員会が開催されました。この1年間で実施したいじめ撲滅に向けた取り組みを発表し、成果と課題を共有しました。各校で作成した「スマイルメガネキャンペーン」の掲示物は、後日辻小校内に掲示されますのでぜひ見てください。 »続きを読む

  • 2025年02月04日 21:30

6年生 薬物乱用防止教室

1月30日に埼玉県警察の方による「薬物乱用防止教室」が行われました。実際にあったことを交えて、たばこ・お酒・薬物の危険性について話していただきました。薬物を親しい友人や先輩から誘われることもあるという話を聞いて、子ども達は「この授業で学んだことをこれからの生活に生かしていきたい」と話していました。 »続きを読む

  • 2025年02月04日 21:10

体育朝会

寒い朝ではありますが、みんなで体を動かしてぽかぽかになろう!朝に体育朝会を行い、今年度2回目の大繩チャレンジを行いました。2学期の記録を超えようと気合十分!全校児童で一生懸命取り組みました。どのクラスも前回より記録が大幅にアップしていて、朝から笑顔いっぱいになりました。これからもみんなで大繩を頑張っていきましょう! »続きを読む

  • 2025年02月04日 19:55

学校保健委員会

学校保健委員会が行われ、今年は歯周病について学校医の先生に講演をしていただきました。歯は一生ものであるため、大切にしていかなければならないことを改めて確認することができました。「予防に勝る治療なし」という言葉を胸にしまい、これからも子ども達に歯みがきをすることの大切さを伝えていきたいと感じました。 »続きを読む

  • 2025年02月04日 19:45

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索