カテゴリ:行事
カテゴリ: 行事
青少年宇宙科学館に行ってきました。プラネタリウムで学んだことを理科の学習で生かしていきましょう。サイエンスショーでは空気の実験を見させていただきました。楽しく学べた1日になりましたね。 »続きを読む
- 2025年06月12日 16:43
カテゴリ: 行事
「辻小おもしろクイズ2025」をしました。辻っ子タイムのグループで協力しながら、辻小学校にまつわるクイズに取り組みました。他学年の辻っ子に優しくする姿やクイズを楽しむ姿がほほえましかったです!全問正解できたかな?代表委員さん、企画・運営お疲れ様でした!自ら考えて仕事をする姿に感動しましたよ!ありがとう! »続きを読む
- 2025年06月06日 19:44
カテゴリ: 行事
社会科見学で、「利根大堰」と「桜環境センター」に行きました。利根大堰では利根川の大きさにびっくり!魚が泳いでいる姿も見れました。桜環境センターでは集められたゴミの行方の説明を聞きました。ゴミの分別の大切さについても学びました。今日学んだことを生かして、これから自分達でできることをしていきましょうね! »続きを読む
- 2025年06月05日 17:17
カテゴリ: 行事
Everlyさんにお越しいただき「学校コンサート」が開催されました。バイオリンとピアノの生演奏に大興奮。音に合わせて声を出したり、体を動かしたりと音を全身で楽しむことができました。 »続きを読む
- 2025年06月05日 16:56
カテゴリ: 行事
交通指導員の方々にお越しいただき、感謝の会を行いました。毎朝辻っ子の安全を守ってくださり、ありがとうございます!皆さんのおかげで元気よく学校生活を送ることができています。雨の時の歩き方や登校時に注意することをお話いただき、愛情いっぱいで辻っ子のことを見守っていただいていることを知ることができました。これからもどうぞよろしくお願いします! »続きを読む
- 2025年06月03日 16:26
カテゴリ: 行事
20分休みに避難訓練を行いました。いつどこで起きるかわからない地震や火事に、どのように対応していくかを学びました。辻っ子のみんなの表情も真剣そのもの!「お・か・し・も・ち」の約束を守って素早く避難することができました。校長先生からも命の大切さについてお話がありました。これからの訓練も自分やみんなの命を守るために一生懸命行っていきましょうね! »続きを読む
- 2025年05月29日 19:20
カテゴリ: 行事
全校児童が集まって、お話朝会を行いました。校長先生からは「思いやり算」についてのお話がありました。計算の仕方になぞらえ、辻っ子のみんなに大切にしていってほしいことを伝えてくれました。これからもお友達を大切にできる辻っ子でいてくださいね!6月の生活目標は、「学校でのけがや事故をなくそう」です。梅雨になり、校舎内での事故が起こりやすい時期になるため、お互いにルールを守りながら、安全で楽しい学校生活を...»続きを読む
- 2025年05月29日 18:46
カテゴリ: 行事
心地よい風が吹く中、わくわくしながら1年生が通学路探検に行きました。校長先生からの「いってらっしゃい!」の言葉に、元気よく「いってきます!」と答え、やる気は十分!自分達が毎日通る道にはどんなものがあるのか確かめました。普段からよく行く店を見ると、お友達に教えてあげていました。また、安全を守る標識を見ると、「へえ!」と話していました。これからもたくさんのことに興味をもち、地域に詳しくなってください...»続きを読む
- 2025年05月27日 17:06
カテゴリ: 行事
2年生が春のまちたんけんに行きました。自分達が暮らす地域にはどんなお店があるのだろう?ウキウキしながらまちたんけんに行きました。スーパーの野菜が安い!薬局には薬以外の物が売ってたよ!幼稚園なつかしいなあ!たくさんの発見をして子ども達はルンルンで学校に戻ってきました。見つけたことをきちんとまとめて、秋のまちたんけんにつなげていけるといいですね。 »続きを読む
- 2025年05月27日 16:56
カテゴリ: 行事
5月20日(火)辻南小学校にて向日葵(スマイル)委員会が実施されました。向日葵委員会とは、南浦和中学校区の小学校、中学校の児童生徒が集まり、いじめ撲滅に向けた取り組みを考える会です。本日は、第一回目として自己紹介とスローガン決めを行いました。中学生が中心となり温かい雰囲気を作ってくれ、会に参加する全員が真剣に考えていました。 »続きを読む
- 2025年05月22日 19:41