カテゴリ: 給食
1月14日(火) 麦ごはん とまらんピーマン 生揚げの甘酢煮 中華和え 牛乳 1月15日(水) ツナとコーンのピラフ ししゃもフライ ジャガベースープ 牛乳 1月16日(木) 黒パン 白花豆のシチュー ひじきのマヨサラダ 牛乳 1月17日(金) 親子丼(麦...»続きを読む
- 2025年01月17日 16:44
カテゴリ: 学校の様子、行事
先週、校内書きぞめ競書会を全学年で実施しました。どの学年も集中して取り組んでいました。只今、保護者の皆様への公開に向けて、各教室前の廊下に掲示して準備をしています。どの辻っ子も2学期や冬休み中の頑張りの成果を発揮して、素晴らしい作品が出来上がりましたので、ぜひ公開をお楽しみいただけたらと思います。保護者の皆様には安心メールにて、お知らせしますのでお待ちください。 »続きを読む
- 2025年01月17日 15:43
カテゴリ: 行事
音楽朝会を行いました。寒い朝ですが、みんなで元気に歌って体も心も温めようと一人ひとりががんばりました。1月の今月の歌は、アニーのテーマソングの「トゥモロー」。初めて聴く辻っ子もいましたが、音楽の先生の指導の下、素敵なメロディーを奏でることができました。この歌を歌いながら、今日だけでなく明日もいい日になるように、日々の学校生活を楽しんでいきましょう! »続きを読む
- 2025年01月15日 10:10
カテゴリ: 学校の様子、行事、児童の様子
先週の学期始め、各学年の発育測定が行われました。この1年間の最後に、辻っ子たちはどれだけ成長したのか気になって仕方ない様子でした。ほんの数年前までは座高も測定していましたが、今では測定項目に入っていません。お家の方は懐かしくも、少し苦手な項目だったのではないでしょうか。さて、発育測定と言っても、ただ身長体重を測定するのではなく、成長や健康についての学習も行っています。今回、5・6年生は「身長はな...»続きを読む
- 2025年01月14日 16:57
カテゴリ: 給食
1月9日(木) ★正月献立 麦ごはん 松風焼き 白玉雑煮 紅白なます 牛乳 1月10日(金) ★鏡開き献立 うま煮丼(麦ごはん) おひたし ぜんざい 牛乳 »続きを読む
- 2025年01月10日 17:52
カテゴリ: 学校の様子
辻小保健室前に「あけましておめでとうございます」と書かれた大きな掲示物ができました。よく見てみると、「朝ごはん食べて元気な毎日を」「けがするよろうかは走らず右側歩行」などと、一文字一文字「元気に過ごすための秘訣」が書かれていました。3学期も54日しかありませんが、辻っ子にはどの子も元気に過ごしてほしいと思います。ぜひ秘訣を見て、毎日学校で楽しく過ごしてほしいものです! »続きを読む
- 2025年01月10日 17:08
カテゴリ: 行事
いよいよ3学期がスタートしました。冬休みを終え、久しぶりに友達と笑顔で話す姿が印象的でした。しかし始業式がはじまると、みんな意識が変わり、きちんとした姿勢でお話を聞くことができていました。辻っ子みんなでいいスタートが切れましたね!今年度も残りが3ヵ月!悔いが残らないように楽しく過ごし、次のステップへ進んでいけるといいですね!3学期も笑顔で元気に登校してください! »続きを読む
- 2025年01月07日 17:06
カテゴリ: 行事、児童の様子、学年の様子
お正月と言えば「書きぞめ」ですが、2学期から練習に取り組んできました「書きぞめ」の成果を試す、校内書きぞめ競書会が辻小で先頭を切って、本日6年生が取り組みました!6年生の書く文字は「強い決意」です。卒業に向けて、中学校に向けて、6年生にとってピッタリの文字ですが、とても難しく一文字一文字でなく、一画一画と真剣に書き進めていました。誰一人おしゃべりをすることなく、静まり返った会場で真剣に取り組んで...»続きを読む
- 2025年01月07日 14:33
カテゴリ: 学校の様子
今日から3学期がスタートしました。今日を含めて3学期は55日(6年生は53日)と短いですが、1年のまとめとなりますので、各クラスの黒板には担任の先生から気持ちのこもったメッセージが書かれていました。辻っ子も元旦にはきっと、今年の抱負を心に決めていたことと思います。3月の修了式には、「一年間楽しかった!」と感じられると信じています。新しい学年に向けて、辻っ子がさらに成長できるよう、学校全体で見守っ...»続きを読む
- 2025年01月07日 14:03
カテゴリ: 行事
いよいよ2学期最終日です。運動会や音楽会、遠足や社会科見学など、たくさんのことを経て一回りも二回りも成長した辻っ子の姿を見ることができました。校長先生からも「2学期は全員がよく頑張りました。はなまるです。」と褒めていただきました。3年生と4年生の児童代表は、2学期頑張ったことを堂々と発表することができました。3学期のスタートは1/7(火)です。また笑顔で会えるよう、楽しい冬休みを送ってください!...»続きを読む
- 2024年12月24日 15:43