630件中、1~10件を表示

3年生 地域の人にインタビュー

11月18日(火)、3年生は地域の人をお招きして、昔の辻小学校の様子をインタビューしました。子どもたちは今との違いに驚きをあらわにし、たくさんの質問をしていました。とくに、給食の献立の違いにはビックリでした。「昔はパンしか出ないの!ご飯とか麺が出ないなんてビックリ!!」と多くの子が目を丸くして聞いていました。辻小学校のまわりの様子の変化にもビックリで、多くのことを学ぶことができましたね。 »続きを読む

  • 2025年11月20日 19:39

2年生 秋のまちたんけん 

出発式

11月19日(水)、2年生は秋の町たんけんにいってきました。さわやかな秋空の下、ボランティアの保護者の皆様のご協力を仰ぎ、地域のお店や施設を訪れ、インタビューをしてきました。質問内容も班のみんなで考え「まちのすてき」を見つけることができました。 »続きを読む

  • 2025年11月20日 08:10

体育朝会 (長なわ8の字とび朝会)

11月18日(火)長なわ8の字とび朝会がありました。 全校で2分間長なわの8の字で何回跳べるかチャレンジしました。 みんなで声を出してリズムに乗って飛ぶ姿が見られました。はじめて朝会で長なわをやる1年生も一生懸命とりくみました。 3学期の長なわ8の字とび朝会では、今回の記録を更新して、たくさんの回数を跳べるといいですね。 »続きを読む

  • 2025年11月18日 19:10

長縄チャレンジ

運動委員会が中心になって「長縄チャレンジ」を行いました。18日(火)の朝の時間の体育朝会に向けて、運動委員会の5・6年生が縄を回してくれました。低学年の児童のみんなに優しく教え、跳びやすいように縄を回す姿が素敵でした。高学年の一部の辻っ子はダブルタッチに挑戦!参加したみんなは頑張って取り組んでいました。さていよいよ明日は体育朝会!クラスのみんなで力を出し合い、いい記録を目指しましょう!! »続きを読む

  • 2025年11月17日 20:10

給食11月10日~13日

11月10日(月)

11月10日(月) ごまツナごはん 牛乳 きびなごカリカリフライ まゆ玉汁   11月11日(火) ★おはなし給食「はれときどきぶた」 おっきりこみうどん 牛乳 赤鉛筆の天ぷら 五色和え   11月12日(水) キャロットパン 牛乳 豆とシーフードのトマト煮 じゃがいもとブロッコリーのサラダ &n...»続きを読む

  • 2025年11月17日 14:46

小中合同音楽会

11月12日(水)に小中合同音楽会がありました。辻小学校からは代表で4年3組が音楽会に出演しました。 辻小学校はトップバッターでの合唱・演奏でした。文化センターに行く前はとても緊張した様子でしたが、本番は堂々と演奏していました。迫力がありとても素晴らしい演奏でした。 »続きを読む

  • 2025年11月13日 19:42

1年生 遠足

1年生が東武動物公園へ行きました。着く前からワックワクな1年生はバスの中でも元気よく過ごしていました。まず、ウサギとモルモットに触れ合いました。「かわいい!」と言いながら優しく触ることができました。その後はクラスごとに散策です。ホワイトタイガーがタイヤで遊ぶ姿に興味津々な1年生は見入っていました。お弁当もおいしく食べ、午後もいろいろな動物を見ることができました。楽しい1日になり、みんな笑顔で帰り...»続きを読む

  • 2025年11月13日 19:40

未来の辻っ子、待ってるよ!

11/6(木)午後、来年度入学予定児童の就学時健康診断を行いました。未来の辻っ子達は緊張と興味が入り混じった表情で、検査や検診を受けました。保護者の皆様には「子育て講座」を聞いていただきました。本校の学校運営協議会委員であられます浦和つくし幼稚園の秋本理事長にご講話いただきました。ありがとうございます。未来の辻っ子達の来年春の入学が楽しみです! »続きを読む

  • 2025年11月12日 20:54

防犯訓練

浦和警察署の方々にお越しいただき、防犯訓練を行いました。教室に不審者が入ってきたらということを想定して訓練を行いました。事前指導の内容を一人ひとりがきちんと意識しながら全員安全に避難することができました。もしものことが起きてほしくはないですが、どのように自分や周りの人の命を守ればよいか、訓練を通して学ぶことができました。 »続きを読む

  • 2025年11月11日 17:15

校内音楽会 1年生「あおきいろ」「きらきらぼし」

1年生のテーマはキラキラ!一人ひとりが輝く姿をみんなに見せるために音楽会当日までがんばってきました!初めての音楽会でとても緊張していましたが、心を合わせて「あおきいろ」を歌うことができました。素敵な歌声に元気をもらえた観客の方からは笑顔や涙が見えました!「きらきらぼし」ではスズやタンバリン等の楽器も使い、合奏を行いました。練習の成果を発揮し、素敵な演奏ができました。みんなの頑張る姿は見ている人の...»続きを読む

  • 2025年11月10日 20:23

630件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索