507件中、1~10件を表示

浦和南高校バトン部、体験見学会

辻小隣の浦和南高校バトン部ですが、毎年夏休み、辻小の体育館を利用して練習しています。何と毎年全国に出場する強豪校で、今日はそのバトン部の練習を見学・体験しようと、多くの中学生と保護者が集まっていました。中学生は憧れの高校生を真剣な眼差しで見ていました。また、高校生も先輩として真剣な中にも笑顔を絶やさず練習していました。もしかしたら、辻っ子からも未来の浦和南高校バトン部が誕生するかもしれませんね!...»続きを読む

  • 2025年08月20日 15:53

緑のカーテン、育っています!

6月初め豆まきをした緑のカーテンですが、8/20現在、こんなに大きくなりました。猛暑の毎日ですが、暑さに負けず、ヘチマ、キュウリ、ゴーヤーのどれも元気に育っています!ぐんぐん伸びて、2階まで伸びてきました!8月も後半。2学期の緑のカーテンの成長が楽しみです!9月にはたくさんの実をつけてくれると信じて、また成長をお知らせします!ちょうど一週間後、辻っ子がどこまで成長しているか、とても楽しみです!元...»続きを読む

  • 2025年08月20日 15:45

夏休みおもしろサマースクール part5

夏休みおもしろサマースクール講座紹介の第5弾は、辻456バンドより講師をお招きした「アコースティックギター体験教室」です。この講座は昨年度より開催され、小学生高学年から中学生までを対象にして実施しました。昨年度よりも参加人数が増え、講座の後半になると会場が素敵な音色に包まれていました。辻っ子だけでなく、中学生も真剣に練習をしている様子が、まるで未来の辻456バンドのようでした。来年度がまた楽しみ...»続きを読む

  • 2025年08月08日 14:11

夏休みおもしろサマースクール part4

夏休みおもしろサマースクール講座紹介の第4弾は、青少年育成辻地区会主催の「パラスポーツ ボッチャで遊ぼう」です。この講座は辻小、辻南小の2会場で毎年実施いただいています。ボッチャは誰でも楽しくできるスポーツですが、意外と奥が深く、辻っ子は楽しみながらも試行錯誤していました。育成会の講師の皆様に加え、中学生ボランティアも多く参加していただき、充実した講座でした。来年度がまた楽しみですね! ...»続きを読む

  • 2025年08月08日 10:11

夏休みおもしろサマースクール part3

夏休みおもしろサマースクール講座紹介の第3弾は、さいたま市スポーツ推進委員協議会南区支部に実施していただきました「ラダーゲッター」です。両端に重りがついている紐を何m先の梯子に引っ掛ける、誰でも楽しく簡単にできるスポーツです。この日はとても暑い日でしたが、午前中のまだ涼しいうちに体育館で実施しました。簡単なように見えて難しく、難しいように見えて意外とできるので、参加した辻っ子からはたくさんの歓声...»続きを読む

  • 2025年08月08日 09:50

夏休みおもしろサマースクール part2

夏休みおもしろサマースクール講座紹介の第2弾は、人気No.1講座「浦和南高校 陶芸体験教室」です!なんと、このサマースクールの陶芸教室は講座体験者が10年後に浦和南高校の陶芸部に入部した実績もあるほどの人気講座です!今年から電動ろくろだけでなく、「たたら作り」でマグカップを作るコースも増え、内容がとても充実しました!今年度も多くの小中学生が参加し、各々の思いが込もった素敵な作品を作っていました。...»続きを読む

  • 2025年08月08日 09:03

普通救命救急講習

夏休み辻っ子がいない学校では、2学期以降の学校生活に向け、教職員も学校の整備や様々な研修に励んでいます!今回は「普通救命救急講習」を実施しました。内容は心肺蘇生やAEDの使用方法、止血法など、担当の教員が講師となって真剣に学びました。辻っ子が危ない目にあわないことが一番ですが、万が一を想定して取り組みました。2学期も辻っ子が楽しく学校生活を送れるよう、この夏休み、教職員も研修に励んでいきたいと思...»続きを読む

  • 2025年08月07日 09:40

夏休みおもしろサマースクール part1

今年度も夏休みおもしろサマースクールが開催されました!辻小、辻南小、南浦和中、内谷中、浦和南高の5会場で実施されましたので、いくつか紹介させていただきます。「ティッシュで手作りハガキをつくろう!」では、青少年育成辻地区会の皆様が講師となり、中学生ボランティアのお手伝いのもと、ティッシュと水をペットボトルに入れ、よく振った後に紙すきをして、アイロンなどを使い、よく乾かして完成させていました。暑い中...»続きを読む

  • 2025年08月07日 09:21

緑のカーテン、始めてます!

今年度も、暑さを凌ぐため、また学習のため、緑のカーテンを6月初め頃からスタートしました!今年度は場所を変えて、また1カ所増やして、2カ所でヘチマ、ゴーヤー、キュウリを植えました。写真は6月初めのものなので、まだまだカーテンとは言えませんが、8月現在の今、だいぶ大きくなってきました。8月下旬頃、またご紹介したいと思います。来校の際にはぜひご覧ください! »続きを読む

  • 2025年08月06日 16:32

手洗いを気もちよく

アシスタントティーチャー(保健室ボランティア)の学生さんが、ハンドソープのポンプを洗って、綺麗にしてくれました! 一緒に固形石鹸を入れている網も新しい物に交換しました。 2学期もみなさんが気持ちよく、手洗いができますように…と願いを込めながら☺ 保健室からクイズ! 学校の中には何個のハンドソープのポンプが置いてあると思いますか? 正解は&hellip...»続きを読む

  • 2025年08月01日 11:55

507件中、1~10件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索