大切にします!

今年度で辻小学校は57年目になり、校舎の様々なところが劣化し、使用している道具もかなり古くなっています。そこで、今回はPTAより工作室の椅子を10脚寄付していただきました。これまでの椅子はガタガタしていて、辻っ子が座っていて、いつ壊れてしまうのかと思うほどでしたが、今回新しい椅子が10脚届きましたので、特に不安定な古い椅子を処分して、新しい椅子と交換しました!ありがとうございます。これで、辻っ子...»続きを読む

  • 2024年07月31日 09:00

おもしろサマースクール⑨

7/27(土)の午前中、辻南小の地域開放スペースで「防災教室」をさいたま市防災アドバイザーの皆さんが実施してくださいました。その日はとても暑かったので、外に出ての地域探索はやめて、室内で防災について学びました。防災で気を付けることや災害時の伝言クイズや、家具転倒防止クイズに防災グッズコーナー、防災スリッパづくりや地盤沈下の仕組みの模型と、たくさんのワークショップを作っていただき、子どもは楽しみな...»続きを読む

  • 2024年07月29日 14:27

おもしろサマースクール⑧

本日午前中、南浦和中の理科室で「ちりめんモンスターを見てみよう!」の講座を南浦和中科学部の皆さんが行ってくださいました。双眼実体顕微鏡を使い、魚類や節足動物、軟体動物を観察しました。スーパーや料理で見かける大きなエビやカニではなく、ゾエア幼生と呼ばれる小さなカニの観察をしました。小学生は小学校では見ることのできない物を見て、とてもビックリしていました。とても感動していましたので、もしかしたら、こ...»続きを読む

  • 2024年07月29日 14:01

おもしろサマースクール⑦

本日午前中、研修室では人形劇団「ふれんど」の皆さんが「人形劇」を披露してくださいました。人形劇のお話は昔話で、皆さんもご存じの「3枚のお札」です。とても迫力のある声と、可愛らしい人形の動きに、子どもたちはすぐに惹きつけられて、腰を上げてしまう子も何人かいました。最近ではあまり見かけなくなった人形劇ですが、やはり直接見るのが一番だと思います。子どもたちにとって、とてもいい体験になったのではないでし...»続きを読む

  • 2024年07月26日 12:57

真剣そのもの

本校では日頃、放課後(火・水・金)に金管バンドが活動しています。この夏休みは、7月に3日間練習があり、本日最終日でした。2日間は個人のレベルアップをメインに練習し、最終日の今日は個々の成長を確認した後、全体で音を合わせるまとめの練習をしていました。少しの時間、お邪魔させていただきましたが、どの辻っ子もとても真剣で、かっこよかったです!夏休み7月最終日ということもあり、本番をイメージするよう指示が...»続きを読む

  • 2024年07月25日 14:55

ゲリラ豪雨

本日午後1時前後は、皆さん、どうしていたでしょうか?突然の突風に、急激な空模様の変化、そして、大粒の雨。まさに、ゲリラ豪雨!外で遊んでいた人、お出かけしていた人、家でお昼を食べていた人、様々かと思いますが、学校でも大きな音の雷と強い風、打ち付けるほどの大雨がすぐに分かりました。運動場は一瞬のうちに湖のようになり、中庭には川ができていました。この夏は、こんなゲリラ豪雨が何回あるでしょうか&hell...»続きを読む

  • 2024年07月24日 15:41

おもしろサマースクール⑥

本日午前中、研修室では青少年育成辻地区会の青木様が「ギター体験教室」を行ってくださいました。弾けるようになりたい楽器、No.1(私の思い込み)のギターを丁寧に教えてくださいました。音楽に、楽器に興味のある児童生徒ばかりで、熱心に話を聞き、何度も繰り返し練習に取り組んでいました。この時間の目標は、なんと、あの「あいみょん」の楽曲を1曲弾けるようになること!ギターを弾く際に必要なコードでも、「あいみ...»続きを読む

  • 2024年07月24日 15:33

おもしろサマースクール⑤

本日午後、研修室では青少年育成辻地区会の皆様が「パラスポーツ ボッチャで遊ぼう」の講座を行ってくださいました。また、この講座にも南浦和中と内谷中から、たくさんのボランティアが来てくださり、ルールを補足したりコツを教えたり、丁寧に児童の活動を助けてくれました。ボッチャは、パラスポーツとしても認定されている通り、白いボールに、赤いボールと青いボールをが近付けるように投げるスポーツです。ただ投げればい...»続きを読む

  • 2024年07月23日 16:34

夏!

関東も梅雨明けし、先週末ごろからセミの鳴き声が聞こえ始めていましたが、本日辻小で今年初めてセミを見かけました。セミの鳴き声もそうですが、やっぱりセミそのものを見かけると、より夏を感じますね!ただ今日は、気温が高くとても暑かったので、セミも暑さを避けるかのように、日陰となる体育館入り口の階段に、ひっそりととまっていました。夏本番、辻っ子も暑さに負けず、ですが、暑さを避けながら元気に夏休みを楽しんで...»続きを読む

  • 2024年07月23日 14:06

おもしろサマースクール④

本日午前中、研修室では青少年育成辻地区会の皆様が「オニヤンマくん風の虫除けづくり」の講座を行ってくださいました。また、南浦和中と内谷中からもたくさんのボランティアに来てくださり、辻っ子たちは丁寧に教えてもらっていました。クリアファイルや割りばし、ビニールテープを使って、まるでトンボのオニヤンマの形をした虫除けの作成していました。大きさも見た目も本物そっくりでビックリしました。クリアファイルを切る...»続きを読む

  • 2024年07月23日 13:47

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索