カテゴリ: 行事
6年生が着衣泳を行いました。「溺れた時は泳がず、浮いて待て」というめあてにそって学習をすすめました。「服を着ていると泳ぎにくいな」「冷たい服が体について寒くなった気がする」など、いつもの水泳学習とは違うことに気付きました。ペットボトルを使った体を浮かせる方法を体験し、いざとなった時にどのように対応したらよいか学ぶことができました。 »続きを読む
- 2024年07月17日 20:32
カテゴリ: 給食
7月16日(火) ご飯 夏野菜カレー こんにゃくサラダ すいか 牛乳 7月17日(水) ★食育の日~沖縄県の郷土料理~ ジューシー グルクンの竜田揚げ アーサー汁 冷凍パイン 牛乳 本日で、1学期の給食最終日でした。ありがとうございました。 また2学期もよろしくお願いいたします。 &nb...»続きを読む
- 2024年07月17日 16:31
カテゴリ: 児童の様子
辻っ子のみんなは本が大好きで、とても読書量が多いです。また、毎週水曜日の朝自習は読書タイムで、辻っ子はいつも自分が読みたい本を読んで、楽しんでいます。そんな読書タイムですが、今日はいつもと違って、全員新聞を読みました。辻っ子によっては馴染みのない子もいるかと思いますが、国語の学習も含めて、新聞を読む時間にしてみました。新聞もネット化が進み、購買していないご家庭もあるかと思いますので、ぜひお子様が...»続きを読む
- 2024年07月17日 12:44
カテゴリ: 行事
20分休みに金管バンドのミニコンサートが行われました。Adoの「唱」と「ファンファーレNo.2」、「ファンファーレNo.3」を演奏しました。大勢の観客の前で緊張したと思いますが、素敵な音色が聴けて嬉しくなりました。手拍子も巻き起こり、一体感のある楽しい時間となりました。 »続きを読む
- 2024年07月16日 17:23
カテゴリ: 行事
本日、表彰朝会が行われました。硬筆展の賞状を受け取った辻っ子のみんなはすごく嬉しそうな表情をしていました。また、来年もみんなでがんばっていきましょう! »続きを読む
- 2024年07月16日 17:14
カテゴリ: 給食
7月8日(月) ★七夕献立 ちらし寿司 いわしフライ 七夕汁 わらび餅 牛乳 7月9日(火) ご飯 じゃがいもと鶏肉のさっぱり煮 塩昆布和え 牛乳 7月10日(水) ★オリンピック献立~フランス料理~ ソフトフランスパン りんごジャム タラのプロヴァンスソースかけ ガルビュールスープ 牛乳 ...»続きを読む
- 2024年07月12日 16:43
カテゴリ: 児童の様子
今週実施されました、イラス・マンガクラブによるイラストコンテストの結果発表が、今日の給食の時間に校内放送で行われました。投票数による順位が発表され、1位から3位までのイラストは金賞、銀賞、銅賞が与えられ、1階工作室前廊下の掲示板に貼り出されています。選ばれるだけの、素晴らしい画力が感じられました。気になる方は、ぜひ来校の際にご覧ください。 »続きを読む
- 2024年07月12日 15:37
カテゴリ: 学校の様子、児童の様子
辻小では、気持ちのよい挨拶が広がっていくことを願って、今年度4月から、辻っ子に挨拶のアンケートを実施しています。アンケート結果はグラフにして、各学年の掲示板に貼り出されています。その結果ですが、4月と比べて、どんどん気持ちのよい挨拶をする辻っ子が増えています。廊下を歩いていると、元気な声で挨拶する子、自分から声をかけて挨拶する子、「○○先生、おはようございます。」と名前を呼んで挨拶する子、後ろか...»続きを読む
- 2024年07月12日 15:06
カテゴリ: 児童の様子
今日も6年生が家庭科の学習の一環で、洗濯実習を校庭で実施していました。今日は雨が降っているため、職員室近くのピロティで、雨を避けながら、他の2クラスと同様に、体育で使用しているビブスを一人ひとり丁寧に揉み洗いしていました。今回は特別に、南浦和中の先生も一緒に参加していただきました!これで、2学期は洗剤の香りがするきれいなビブスを使って体育ができそうですね!6年生のみなさん、ありがとう! »続きを読む
- 2024年07月12日 12:39
カテゴリ: 児童の様子
今日も6年生が家庭科の学習の一環で、洗濯実習を校庭で実施していました。前回のクラスと同じように、いつも体育で使用しているビブスを一人ひとり丁寧に揉み洗いをしていました。よく見ると、クラスカラーのビブスを各クラスの6年生が洗濯しているようです。来年度の部活汚れも安心ですね! »続きを読む
- 2024年07月11日 18:43