広がっています!

以前ご紹介しましたが、本校6年生が行っている、靴のかかとをげた箱端に揃える素敵な習慣が、他学年にもどんどん広がっています!今回は6年生と同じ昇降口を使用している、2年生や3年生のげた箱でも靴のかかとをげた箱端に揃えていました!1学期から6年生がきれいに靴を揃えていたのを見て、2年生と3年生も2学期に入り、しっかり意識してできてきたのだと思います。今後は全校児童に広がり、辻小の伝統として、辻っ子の...»続きを読む

  • 2024年09月18日 19:22

なるほど!

2学期が始まって3週間になりますが、夏休み、何を食べようか毎日悩んでいたので、給食のありがたさをとても実感しています。辻っ子にとっても、辻小自慢の美味しい給食が食べられて、とても嬉しそうに、そして、美味しそうにしています。そんな辻小自慢の給食が、どのように出来上がるのか、秘密が分かる掲示板が2学期に新しくできました!それは、給食室前の掲示板です!ぜひ辻小自慢の給食が出来上がるまでの秘密を見つけて...»続きを読む

  • 2024年09月17日 19:12

ハイタッチあいさつ運動

代表委員会の児童が、「あいさつがあふれる明るい辻小学校にしたい。」という思いからハイタッチあいさつ運動を行いました。ハイタッチをするといつもよりみんなの笑顔がいっぱいになって、朝からとても幸せな気持ちになりました。これからもあいさつを大切に、素敵な辻小学校にしていきましょう! »続きを読む

  • 2024年09月13日 19:50

給食9月9日~13日

9月9日(月)

9月9日(月) さんまのかば焼き丼(ごはん) わかめの酢の物 けんちん汁 牛乳   9月10日(火) はちみつパン さつまいものシチュー カラフルこんにゃくサラダ 牛乳   9月11日(水) 鶏ごぼうご飯 こいわし磯部フライ 味噌汁 牛乳   9月12日(木) ご飯 ...»続きを読む

  • 2024年09月13日 17:26

伸びてます!!

1学期にも紹介しましたが、辻っ子のあいさつがどんどん良くなっています!写真は、1学期に集計したアンケートに関する辻っ子の回答ですが、上がり続けていて、実際に2学期は積極的にあいさつをしてくれる辻っ子が増えました。南浦和中の前を通って登校してくる辻っ子もいますが、南浦和中の校長先生からも「あいさつが良くなったね!」とお褒めの言葉もいただきました!来校の際は、辻小の新たな良さを体験していただけたらと...»続きを読む

  • 2024年09月12日 15:39

辻っ子の恩返し!?

昨日より3日間、南浦和中学校から辻小卒業生の中学生が3名、「未来くるワーク」の体験活動に来てくれています。それぞれが担当のクラスに入って、授業中に優しく教えたり支えたりして、学習のお手伝いをしてくれています。そのため、辻っ子は大喜びです!20分休みなどは、辻っ子と一緒に校庭に出て鬼ごっこをするなど、辻っ子のためにたくさん活動してくれました。さらには、古くなった椅子の処分を手伝ってくれて、普段教職...»続きを読む

  • 2024年09月12日 15:23

体育朝会①

運動会の練習が始まっています!まだまだ暑さは続いていますが、子ども達は頑張っています。本日は体育朝会を行い、開会式の練習をしました。開会式の流れを確認し、全校で「辻っ子体操」もやりました。本番までにもっともっとうまくなるように、これからもがんばります! »続きを読む

  • 2024年09月10日 19:47

暑い中ありがとうございます

1学期にも紹介させていただきましたが、辻小フラワーボランティアの皆様が本日も来てくださり、この猛暑と豪雨の中、ぐんぐん伸びた草を抜いたり刈ったりしてくださいました。今日も気温は35度に迫る中、作業をしてくださりありがとうございました。いつも辻小が温かく見守られ、支えられているんだなと実感します。辻小フラワーボランティアの方より、お時間があり、お庭のお手入れがお好きな方で、一緒に活動している方がい...»続きを読む

  • 2024年09月10日 11:04

運動会モード

いよいよ今年度の運動会当日まで、1カ月を切りました。先週も日記でお知らせしましたが、運動会らしくなってきました。先生方が毎朝運動場にラインを引き、校舎から見ると4つの円が毎日描かれています。この時期ならではの景色です。また、職員室にいると運動場からは辻っ子の元気な掛け声が聞こえてきます。きっと学校の近くにお住いの皆様も、いよいよだなと感じていることかと思います。辻小はいよいよ運動会モードです。...»続きを読む

  • 2024年09月09日 18:29

小学校最初で最後の…

本日、6年生にとって、小学校最初で最後の修学旅行の保護者説明会がありました。きっと4月からとても楽しみにしていたことと思います。私も何度も担任をしましたが、修学旅行を友達と過ごした後の6年生は、とても仲が深まり、絆が深まります。そして、修学旅行をきっかけにクラスが一致団結し、卒業まで一気に進んでいきます。6年の辻っ子にも、修学旅行では一生忘れられない思い出を作ってほしいと思います。今からしっかり...»続きを読む

  • 2024年09月06日 19:48

カレンダー

12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930

アクセス数

文字サイズ

ブログ内検索