カテゴリ: 給食
今週は地場産物活用強化ウィークでした。 6月12日(月) パインパン ポークビーンズ パリパリサラダ 牛乳 6月13日(火) ご飯 さばのねぎ香味焼き 昆布茶和え 沢煮椀 牛乳 6月14日(水) しゃくし菜ガーリックチャーハン 春巻き 米粉めんスープ 牛乳 ...»続きを読む
- 2023年06月16日 13:53
カテゴリ: 給食
6月5日(月) ご飯 肉豆腐 のり酢和え 冷凍みかん 牛乳 6月6日(火) フラワーロールパン 鶏肉とひよこ豆のカレー煮 コールスローサラダ 牛乳 6月7日(水) 鶏南蛮うどん じゃがいものみそ揚げ コーン入りおひたし 牛乳 6月8日(木) 豚キムチ丼(ご...»続きを読む
- 2023年06月09日 13:05
カテゴリ: 行事
6/8(木)、全校集会「辻小おもしろクイズ2023」を行いました。 毎週金曜日の朝の辻っ子タイムで仲よくしているグループで、辻小学校に関係する4択クイズに挑戦します。それぞれのグループには1年生から6年生までの児童がいますが、高学年が低学年にやさしく接しながら活動をしていました。 司会進行をしていた4~6年生の代表委員会のみなさんは、集会をするためにかなり前から準備をしてきま...»続きを読む
- 2023年06月09日 08:19
カテゴリ: 行事
6/7(水)、4年生が社会科見学に行きました。利根大堰では、利根川の水量の多さや様々な水路に水を送っていることなどがわかりました。自然の観察室からは魚が遡上する様子も見ることができました。桜環境センターでは、普段出されるゴミがどのように処理されていくのか、詳しく説明をしてもらったり、実際に目の前で見たりすることができました。 こどもたちからは「大人よりもゴミについて詳しくなった!」とい...»続きを読む
- 2023年06月08日 18:43
カテゴリ: 行事
6/6(火)、6年生が辻南小学校の6年生を迎えて親善バスケットボール大会を行いました。この日のために、各クラスで旗を作ったりチームを決めて作戦を考えたりするなど色々な準備をしてきました。ゲーム中は応援の声や歓声、拍手など、どちらの学校も応援に熱が入っていました。 閉会式では、「今日の大会は相手の学校がいたからできたので、感謝しています」と代表児童が話していました。今回がきっかけで、中学...»続きを読む
- 2023年06月06日 20:40
カテゴリ: 給食
5月29日(月) あさりと大根のご飯 あじフライ わかめの酢の物 牛乳 5月30日(火) シュガートースト ポテトのミートソース和え にんじんドレッシングサラダ 牛乳 5月31日(水) 麦ごはん とりの照り焼き 即席漬け ごま味噌汁 牛乳 6月1日(木) ...»続きを読む
- 2023年06月02日 14:12
カテゴリ: 給食
5月22日(月) 焼肉チャーハン ホキのキムチフライ ワンタンスープ 牛乳 5月23日(火) 2年生そらまめのさやむき体験 麦ごはん 新じゃがいものそぼろ煮 ごま酢和え そらまめ 牛乳 5月24日(水) タンメン 青のりポテト 中華和え 牛乳 5月25日(木) ...»続きを読む
- 2023年05月29日 17:20
カテゴリ: 行事
5/26(金)、2年生が学区内の探検に行きました。公園やお店などを中心に、いろいろな場所を見てきました。新しく発見できたところもたくさんあったようで、じっくり観察している様子が多く見られました。今後の授業につながっていくとよいですね! »続きを読む
- 2023年05月26日 18:44
カテゴリ: 行事
5/25(木)、1学期の避難訓練をしました。今回は地震や火災が発生したときを想定して校庭まで避難しました。避難の様子を見た消防署の方からは「真剣に避難できましたね」と評価していただきました。また、地震発生時に隠れる場所がないときの「だんごむしポーズ」のお手本を見せていただきました。いざというときのために心も体も備えておき、自分で自分の身を守れるようになりたいですね。 »続きを読む
- 2023年05月25日 19:23
カテゴリ: 行事
5/23(火)、2年生がそら豆のさやむき体験をしました。「外はかたいね」「中はやわらかいね」「ふわふわだ」「そらまめくんのベッドだ~」など、実際のそら豆を手にした子どもたちからは、さまざまな感想が出ていました。活動だけでなく片付けもしっかりできました。 むいた豆はそのまま給食室で茹でて、給食で提供されました。「ホクホクしている」「苦手だけど、自分でむいたからちょっとだけ食べてみよう」な...»続きを読む
- 2023年05月23日 18:43