給食9月4日~8日

9月4日(月) チーズパン 豆とソーセージのトマト煮 ズッキーニのサラダ 牛乳   9月5日(火)バスケットボールワールドカップ献立(フィリピン料理) ごはん アドボ ニラガ パイナップル 牛乳   9月6日(水) おろしうどん 大豆と小魚のシャリシャリ揚げ なめたけ和え 牛乳   ...»続きを読む

  • 2023年09月11日 14:39

クリーンデイズ

9/7(木)の朝に、全校児童で校庭の草むしりを行いました。みんなで協力してたくさんの雑草を取り除くことができ、短い時間でしたが裏のごみ集積所が満タンになるほどでした。 学校がきれいになると、気持ちがよいですね! »続きを読む

  • 2023年09月08日 08:17

給食8月30日~9月1日

8月30日(水) わかめご飯 さばの塩焼き ごまキムチ汁 牛乳   8月31日(木) 北本トマトカレー(トマトライス) 海藻サラダ 元気ヨーグルト 牛乳   9月1日(金) ごはん ピリ辛肉じゃが 和風サラダ 牛乳   »続きを読む

  • 2023年09月04日 14:55

2学期始業式

8/29(火)、辻小学校に元気な声が戻ってきました。いよいよ2学期の始まりです。 2学期は9月末の運動会をはじめ、さまざまな行事が予定されています。長い学期ですが元気に活動し、たくさんの経験をしていってほしいですね! »続きを読む

  • 2023年08月29日 12:50

夏休みおもしろサマースクール

7/22(土)~28(金)の間、おもしろサマースクールが開催されました。この「おもしろサマースクール」は、辻小、辻南小、南浦和中、内谷中、浦和南高の5校と育成会を中心とした地域の団体の皆様で連携をして行っているもので、この地域の特色の一つです。 今年もたくさんの子どもたちの参加がありました。子どもたちの様子からは、満足感や達成感など、多くの笑顔が見られました。きっと夏休み序盤の思い出に...»続きを読む

  • 2023年07月28日 11:32

1学期終業式

7/21(金)、4月10日(月)から始まった1学期が無事に終わりました。終業式では、校長先生のお話や3・6年生の代表児童の言葉、校歌の斉唱を行いました。これから長い夏休みに入ります。一人ひとりがこの夏だけの貴重な経験をして、パワーアップした姿で8月29日(火)に登校してほしいです。 »続きを読む

  • 2023年07月23日 08:41

給食7月18日~19日

7月18日(火) 食育の日(沖縄県の郷土料理) ジューシー きはだまぐろの黒糖かりん揚げ アーサー汁 パイナップル 牛乳   7月19日(水) 夏野菜カレー(ごはん) こんにゃくサラダ すいか 牛乳       »続きを読む

  • 2023年07月21日 13:44

辻小にあたらしい仲間が増えました!

辻小に、あたらしいうさぎの仲間が増えました! 以下、うさぎからの自己紹介です。 「本庄南小学校から来ました。  ちょっと人見知りだけど、よろしくお願いします!」by 赤ちゃんウサギ 小さいうちは、ゲージで過ごす予定です。2学期から名前を募集しますので、夏休みの間にいろいろ考えてみてくださいね♪ »続きを読む

  • 2023年07月20日 13:22

表彰朝会

7/11(火)、表彰朝会が行われました。今回は5・6月に取り組んだ硬筆展の表彰です。放送室では埼玉県の中央展覧会に選ばれた児童が代表で賞状を受け取りました。また、各教室でも金賞児童が紹介され、その後担任の先生から表彰されました。 今年の硬筆も、表彰された児童だけでなく全校のみんなが丁寧に書き上げました。最後までやりきった硬筆の経験がこれからの学習に役立つことを期待しています。 »続きを読む

  • 2023年07月11日 19:08

1年生 トウモロコシの皮むき

7/6(木)、1年生がトウモロコシの皮むきをしました。「ひげがたくさんあるね」「皮がかたい!」「(皮をむいたら)ほんもののトウモロコシがでてきたー」など、実際の野菜を手にした子どもたちから、たくさんの感想が出ていました。きれいにむいた後は給食室へ・・・ おいしく茹でてもらい、給食で提供されました。素材の味と1年生の愛情が掛け合わさったトウモロコシはとっても甘みが感じられました。 »続きを読む

  • 2023年07月07日 18:45

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索