カテゴリ:学年の様子

38件中、21~30件を表示

5年生 防災教室

10月10日に、5年生の総合的な学習で、講師の先生を招いて「防災」についての学習を行いました。防災倉庫の中を見たりメモをとりながら地域の防災に関する話を聞いたりするなど、興味を高めながら取り組みました。今回学んだことを、今後の防災に関する学習に生かしていきたいです。 »続きを読む

  • 2025年10月15日 20:03

アイドルとの触れ合い

1年生は、生活の学習で辻小のアイドルとの触れ合いに向け、暑さを避けて職員室前にいるウサギの「ラテ」の様子をじっくり観察をしていました!「うさぎの筋肉がすごい!」と面白い発言をする辻っ子もいて、よく観察していることが伝わりました。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 21:03

素敵な思い出のために、

先週金曜日9/26に、6年生の小学校最初で最後の修学旅行のため、保護者説明会を実施しました。暑さを避けて9月末に計画したにも関わらず、予想以上に暑かったですが、多くの保護者の皆様にご参加いただきました。6年の辻っ子のためにお集まりいただき、ありがとうございました。しっかり準備して、6年辻っ子には一生忘れられない最高の思い出を作ってほしいと思います。 »続きを読む

  • 2025年10月01日 20:57

5年生 舘岩自然の教室⑯

舘岩自然の教室で行う最後は、昨日活動した焼き板への絵付けです。焼き板をブラシや布でキレイに磨いてツヤを付けた後、白いポスカで一人ひとり思い思いの文字や絵を描きました。世界にたった1つだけの、自分だけのオンリーワン作品の出来上がりです!持ち帰って、玄関に飾るも良し!自分の部屋に飾るも良し!ぜひ大切にしてほしいと思います!この3日間の素敵な思い出がいつでも蘇ってきますね! »続きを読む

  • 2025年09月11日 10:22

5年生 舘岩自然の教室⑮

いよいよ舘岩自然の教室、最後の活動です。緑の体験活動では、この3日間お世話になった施設の周囲をみんなで協力し合って、来た時よりもキレイにしました!心も思い出もキレイになりましたね! »続きを読む

  • 2025年09月11日 10:15

5年生 舘岩自然の教室⑭

舘岩自然の教室、最大の関門「退所点検」を、部屋をしっかりとキレイにして無事に終えることができました!それも、決められた時間内に終えるよう、部屋のみんなで協力していて素晴らしい動きでした。完璧でした!次はいよいよ最後の活動です。 »続きを読む

  • 2025年09月11日 10:00

5年生 舘岩自然の教室⑬

3日目朝体調不良者も出ず、元気に舘岩自然の教室最後の1日の活動を開始しました!今朝は小雨が降っているため、雨を避けたピロティーで行いました。この後は朝食までの時間、いよいよ退室準備です。「来た時よりもキレイに」を合言葉に協力して掃除を行っていきます!素敵な思い出を作った舘岩少年自然の家に感謝を込めて、きっとキレイに取り組むと思います。 »続きを読む

  • 2025年09月11日 08:54

5年生 舘岩自然の教室⑫

2日目夜の活動はナイトハイクでしたが、残念ながら雨天のため、ピロティでの学年レクを楽しみました!「舘岩」をテーマにジェスチャーゲームやフルーツバスケットに取り組み、みんな楽しそうでした!舘岩最後の夜、学年全員でレクを通して絆を深め合った5年辻っ子の今後が楽しみです!残り1日満喫して、元気に帰って来てほしいと思います! »続きを読む

  • 2025年09月11日 08:27

5年生、舘岩自然の教室⑨

昼食を終え、午後最初の活動は川魚さばき体験です!生きた魚を捌き、命をいただく貴重な体験です。5年生は恐る恐る、ツルツルしていて今にも逃げ出しそうに動く魚をしっかり握りしめながら、捌いていました。この体験を通して、毎日の食事に感謝し、これからの生活にいかしてほしいと思います!きっと自分で捌いた魚の味は一生忘れられないのではないでしょうか! »続きを読む

  • 2025年09月10日 14:17

5年生 舘岩自然の教室⑦

登山前、5年生の動きが良く、集合時刻よりも早く集まったので、せっかくの自然が目の前に広がっているので、虫を探したり景色を眺めたりして、自然に触れ合う時間を追加しました。空にはトンボが飛ぶ中、5年生は思い思いに楽しく活動していました!舘岩に来て、心も身体もどんどん5年辻っ子が成長しています!お土産話が楽しみです! »続きを読む

  • 2025年09月10日 10:39

38件中、21~30件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索