カテゴリ:学年の様子

15件中、11~15件を表示

大きくなりました

2学期最初にやることと言えば、発育測定です。39日間の夏休みが終了し、1学期から辻っ子がどれだけ大きくなったかを各学年測定しました。発育測定だけではなく、各学年養護教諭から保健指導を実施しました。1年生には「めざましさん旅に出る」、2年生には「排便習慣」、3年生には「熱中症予防」、4年生には「朝食をたべよう」、5年生には「アンガーマネジメント」、6年生には「ストレスと上手につきあおう」が実施され...»続きを読む

  • 2025年09月02日 19:59

運動会練習開始!

昨日9/1(月)から、来月の運動会に向けた学年練習が始まりました!最高学年である6年生が先頭を切って、1時間目から練習を開始しました!6年生にとっては小学校最後の運動会、どの子も真剣に練習に取り組んでいる姿が印象的でした。今日も別の学年が練習を開始しましたので、運動会当日の辻っ子の演技をぜひお楽しみください!運動会を通して、辻っ子がまた一段と成長することが今から楽しみです! »続きを読む

  • 2025年09月02日 14:12

2学期も仲良く!

2学期3日目。早速「辻っ子タイム」(縦割り活動)が行われました!夏休み明けでしたが、辻っ子の仲のよさは相変わらずで、1年から6年まで集まったグループで、すぐに楽しく遊んでいる様子が見られました!大リーダーの6年生を中心に遊びを決め、暑さを避けるため教室で楽しく過ごしていました。2学期も仲のよい辻っ子の様子が見られそうで、とても嬉しいです。もっともっと仲良くなれるといいですね! »続きを読む

  • 2025年08月29日 16:59

1・2年生 学校探検

4月28日(月)1・2年生でグループになり、辻小学校を探検しました。 「学校にはどんなところがあるんだろう?」1年生はドキドキ、ワクワクしていました。 やさしい2年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらって、楽しく学校のことを知ることができました。 立派なった2年生、1年生を案内できるくらいに成長しました。つーじー感激です! 辻小学校のこともっと知って、これか...»続きを読む

  • 2025年04月28日 18:25

校内書きぞめ競書会(6年)

お正月と言えば「書きぞめ」ですが、2学期から練習に取り組んできました「書きぞめ」の成果を試す、校内書きぞめ競書会が辻小で先頭を切って、本日6年生が取り組みました!6年生の書く文字は「強い決意」です。卒業に向けて、中学校に向けて、6年生にとってピッタリの文字ですが、とても難しく一文字一文字でなく、一画一画と真剣に書き進めていました。誰一人おしゃべりをすることなく、静まり返った会場で真剣に取り組んで...»続きを読む

  • 2025年01月07日 14:33

15件中、11~15件を表示

カレンダー

アクセス数

ブログ内検索